セミオーダー感覚でお直しできる「リサイズ」
オンラインストアの最大の弱点は、実際に商品を手にとって確かめることが出来ない点です。
ANSWEARはオンラインストアのみで販売しているため、「サイズが合わなかったらどうしよう」とご購入を迷われるお客様や、「残念ながらサイズが合わなかった」とご購入後に返品されるお客様がいらっしゃることを想定し、「リサイズ」という着丈・身幅・袖丈の丈詰めサービスを、Tシャツ発売当初から提供しています。
「リサイズ」は、体型や好み、目的などに合わせてより多くの方お客様にANSWEARのTシャツをご着用いただくためのサービスです。
例えば、「リサイズ」は車いすユーザーの方にも喜ばれるサービスです。
車いすユーザーはファッションに様々な悩みを抱えており、Tシャツの着丈にも気を使います。
裾が余るとボトムのポケットを使う時の妨げになったり、座骨や仙骨の床ずれに繋がってしまいますが、そんな悩みも「リサイズ」を利用すれば、座高に合わせて着丈を短くお直しすることができます。
その他にも、「今年のトレンドに合わせて袖を短くしたい」などの流行に合わせたリサイズや、「ダイエットで痩せたので、身幅を縮めたい」など購入時からの体型変化に合わせたリサイズも可能です。
「リサイズ」は現在に至るまで、当初の想定を上回る申込数を頂戴しており、そのおかげもあってか、「サイズが合わなかった」という理由での返品率は1%以下(*1)です。
熟練した技術力を要すリサイズ
Tシャツのリサイズ工程をご存じの方は、どのくらいいらっしゃるでしょうか。
ジーンズの裾上げのようにワンコイン価格、15~20分程度で簡単にできると思う方も多いかもしれません。
リサイズは、縫製を解き丈詰めをした後、元に戻す作業ですが、Tシャツの場合、柔らかいニット生地のためデニム生地のように一気に糸解きすることができず、手作業で慎重に解く必要があります。
さらに生地がつらないように、ロックミシンの馬力を落としてゆっくり縫製しなければいけないため時間も要します。
このような理由から、手間のかかるTシャツのリサイズは受付しないリフォーム店も少なくありません。
内容によっては、リサイズは型紙パターンから作るよりも難しいと言われています。
既成の状態からお客様の好みや要望に合わせた加工をするので、技術だけではなくセンスやアイディアも必要です。
通常の洋裁技術にはない、臨機応変に対応するリサイズならではの技術がそこにはあるのです。
有名リフォームサロンの確かな技術
リサイズは、創業20年を超えるリフォームサロン「お直し工房」で行います。
これまでのリフォーム実績は実に10万点を超える、この業界では指折りの有名リフォームサロン。
ソーイングスタッフは、全員リフォーム経験30年以上のプロフェッショナルです。
リサイズのクオリティは折り紙つきで、実際にご利用いただいたお客様からは、「オーダーメイドのTシャツを作ったみたい」「丁寧で完璧な縫製の仕上がりです」などお褒めの声をいただいております。

高品質な縫製とリサイズ技術は、「お直し工房」の代表である鈴木氏が直接縫製をチェックし、リサイズ技術の品質向上に努めていることで生み出されています。
そんなお直し工房のこだわりは、「リサイズした洋服を通じて、ユーザーの気持ちをポジティブにすること」。
ANSWEARでも末永くご愛用いただくためには、サイジングがとても重要だと考えています。
ANSWEARのTシャツをお客様だけのマイサイズにリサイズすることで、お気に入りの一着を手にしていただき、これからも笑顔と満足を届けていきたいと思っています。
*1 2017年8月19日時点のデータ参照